林檎と窓と黒苺

新しいものを見つけたら。

林檎

Parallelsを使ってWindowsを使おう(ついにサポートされたWindows on ARMとふーん、そうなの)

20240119現在、MicrosoftがMチップを使ったMac上のParallelsでWindows on ARMを動かすことを承認したそうだ. support.microsoft.com 大変に喜ばしいことだ. 僕はWindowsを使いたいわけではない.弥生製品を使いたいだけだ.正式に認められたということはサ…

SonomaとVenturaのSafariエンコード(なんで?)その2~アップデートで解決

前回、メイン機(Ventura)を使ったインターネットバンキングで文字化けするが、サブ機(Sonoma)では文字化けしない、と愚痴った. その後VenturaのSafariがアップデートされた. そしたら、文字化けが解消されていることに気づいた. 何の問題もなくインタ…

SonomaとVenturaのSafariエンコード(なんで?)

メイン機は使っているアプリの都合でVentura、サブ機はSonomaが動いている. その上で動作するSafariの表示エンコードに悩まされているので愚痴る. メイン機であるから、日常はVenturaで執務している.銀行の振り込み手数料が770円になったのをきっかけ…

Keychron K4 Pro(青軸)とMac(日本語のかっこの位置がおかしいよねを解決する)

長くMagic Keyboardを外付けで使っていた. テンキー付きのフルサイズである. キーストロークは浅く、これはこれで打ち心地は悪くない. ある日僕の机の上にマックのブラックコーヒーがあった. 僕の机の上にはカッターマットが敷かれており、いつでもカッ…

Parallelsを使ってWindowsを使おう(グレーゾーン)

ある時、僕のような変態的なMacの使い方をしている同士に「なぁなぁ」と聞かれたことがある. それはMacを使っているのにParallelsを使ってまでWindowsを利用している変態のことである. 今やMacじゃないと実現できない機能や処理などほとんどない.Windows…

macOS VenturaをApp Storeからダウンロード&インストール

何を言ってるんだ?と思われるだろうから、背景を書く. 契約によってあからさまに書けないのであるが、ベータプログラムではないある機構からSafariのプレビューを受け取る資格をもらっていた. 時折メールでリリースされたよ、と通知がくるのでその機構で…

M1 MacにSonomaを入れてみる

M1 Mac サブ機にSonomaを入れてみた. これは僕にとっては恒例で、ほぼ素で使っているMacの安定っぷりというか動作を確認するイベントである. Intel Macはするするとインストールできた. M1 Macはどうだろうか. 結論として、不具合あり、だった.もちろん…

Intel MacにSonomaを入れてみる

Macの世界ではサポートがどんどん切られていくインテル製CPU Mac. 思えばIntelの時代は安定していたなあ、などという気はない. 営利目的で活動している企業が利益を求めるために変換ケーブルを4000円で売ろうが、仕様がきっちりと公開されていない独自…

Windows11 on ARMで弥生製品のオンラインアップデートに失敗するのを回避する(いつの間にか解決してる)

「まず、そんな人がいるのか、と言う疑問がある.」 だが、その記事を投稿した後、PVが伸びている. 僕のような使い方をしている変態が一定数いるということだ. 嘆かわしい、いや頼もしいことだ. なのだが、このインボイス制度というケツの毛を毟り取らん…

またMBPのファイルシステムが(脆くなったMacのファイルシステム

度々書いている通り、Appleの品質に取り憑かれている. だが. メインマシンMBP2023を購入したきっかけはMBP2021のファイルシステムエラーが出たからだ.ちょうだ3ヶ月ほど前のことだ. DriveGeniusで日々ディスクのリスクを監視してもらっているが、ここの…

MacOSのディスク論理エラー(もしかして仮説)

この一つ前のエントリを書いているのと並行してディスク論理エラーの追跡を行っていた. 僕の性格はしつこい. 貶しておきながら一方で期待しているのである. そしてこの稿は”もしかして仮説”である. これによって救われる人が出てくるならそれは狙い通り…

Apple Silicon Macの憂鬱(ディスクの論理エラー)

憂鬱である. 電話をする、という機能はAndroidを使っているが、事業用PC、家でのホビーとしてのPC、タブレット、娘の学業で使うPC、タブレット、携帯電話、時計、嫁の趣味の映画・ドラマ閲覧タブレット、携帯電話、時計全てApple製だ. 信者というわけでは…

Drive GeniusがM1 Macに対応した!

以前から度々話題にしてきたMacに接続しているドライブ監視ツールである Drive Genius. 過去にはDriveGenius6の限界というエントリを起こした.が限界突破したらしい. 僕ぐらいハードディスクの故障で涙を飲んだ経験がある人もそう居まい. M1 Macに対応し…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その11 (Parallels で動かす Windows on ARM のGoogle Drive決定版 記事の更新)

この記事は過去記事”M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その8”の改訂版である. 2023年5月現在、いやもっと前から利用できなくなってしまっているのだが、筆者が怠けていて記事を更新していないことによる. M1 MACのParallelsでARM版Windos11を運用しており、…

MILEL/OTTOCASTに望むもの(フィットせず)

電化製品でもなんでもない. クルマに接続するおもちゃの話だ. 昔はナビシステムを車に搭載し、あるいはメーカーが純正ナビとして車のステータスや操作系をセンターディスプレイに集約していた. が、最近ではナビシステムの搭載はなくなり車のステータスや…

Px7 S2のアプリとアップデート

Px7という名称でヘッドフォンだとわかるアタオカがどれだけいるかわからないが今日はアップデートの方法について語る. フツーなら何も困ることはないのだが一工夫必要だったのだ、僕の環境では. 無印Px7とPx7 S2ではスマホアプリが違う. Px7で使っていた…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その10 (Parallels で動かす Windows on ARMがライセンス可能に)

Windows10 on armをWindows11に昇格させ、Windows10のライセンスを入れることで無理くりライセンスドで使っていたが、そんなことは不要になった. support.microsoft.com これでライセンスの問題なく使えるようになる. Windowsの仮想環境は使えないが、Wind…

macOS Ventura

セカンダリ機をVenturaにUpgradeしてみた. もちろんメイン機に適用するほど信用していないからだ. 一昔前はmacOSの方が堅牢だったが今はWindowsの方が堅牢なのかもしれない. あのアップデート技術(下位互換)はすごい設計だと思う. で、セカンダリ機はI…

Acronis Cyber Protect Home Office (緩い注意)その2

思い立って Onyxを動かしてみた. すると Data に障害があるのでFirstAIDを動かすと良いぞ と言われた. これが悲劇の始まりだ. M1 MacにはDrive Geniusは対応していない. Disk Warriorも対応していない. と言うかDiskWarriorはUSB接続をガン無視してくれ…

Windows11 on ARMで弥生製品のオンラインアップデートに失敗するのを回避する.

20230918 こちらの更新記事をアップしました. makino-blog.hateblo.jp まず、そんな人がいるのか、と言う疑問がある. しかし、僕は MacでWindows11 on ARMをParallelsで動かしている. だってM1 MACを仕事に使おうとするとこれしか選択肢がない. しょうが…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その11 (あなたのM1 MBPはまともに動いているか)

M1 Macを使い始めて9ヶ月が経過した. 業務に投入して3ヶ月だ. どうも月末になると不調になる. 月末近辺になると締め処理がある. Parallels大活躍であり、MS Officeの起動回数もうなぎのぼりになる. ところがだ. そんな時に限ってMac不調なのだ. レ…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その10 (あなたのParallels 17.1.3は正常に動いているか)

連投最後の記事だ. 最近Parallels にアップデータがきて17.1.3になった. この版に関する記事である. Parallelsで元気にWindows11を運用している僕だが、Windowsは必要な時以外は動作させていない. 必要な時、それは月末月初を中心とした事務作業の時だ.…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その9 (Acronis Cyber Protectを運用中にXcodeを導入すると)

僕はバックアップにTimeMachineとAcronisを併用している. Acronisに関してはもう数年来使い続けており不満はあれど保険だと思っていた. ある時、Macにxcodeを導入してiPhoneアプリの動きを確認しなければならなく、それを実施した. その後からAcronisの動…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その8 (Parallels で動かす Windows on ARM のGoogle Drive決定版)

注意:本記事の手法では2023年5月現在Google Driveは使用できなくなってしまった.このため、”M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その11”で更新記事を起こしている. そちらを参照いただきたい. M1 MacのParallelsでWindows11を動かしている. 僕の事情でWindo…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その7 (Intel Macの環境をM1 Macに移す)

M1 Macにメイン環境を移そう. なぜかというと明らかに処理速度が速いからだ. バッテリが異常に保つ、というメリットは電源常設なのであまり僕の使い方には寄与しない. ただ、このIntel Macの環境は何年も維持してきたもので1から作成する気にはならない…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その6 (Parallels で動かす Windows on ARM のGoogle Drive)

さて. メインマシンをM1 Macに変更した. Google Driveが使えないという問題はあったものの、互換アプリでARM Windowsからアクセスできることがわかったからだ. あとはARM WindowsがIntelバイナリをいい感じで実行してくれさえすればいい. 問題は、Window…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その5 (Parallels で動かす Windows on ARM は進化途上か)

いつの間にできるようになったのだろう。 Mac上の書類フォルダとParallels上のWindowsでみるドキュメントフォルダが連携するようになっていた。 これまではデスクトップ、ドキュメントともにMacとWindowsそれぞれ独立しておりファイル共有ができなかった(と…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その4 (Parallels で動かす Windows on ARM の憂鬱)

憂鬱だ. M1 Macは確かに高速に動作する. Mac上で操作している分には不満はない. キーボード、スピーカ、モニタ周りの質は2020 Intel Macから格段に向上したと思う. しかし、ParallelsでWindowsを使えなければ会計処理ができない、という全く固有の事情を…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その3 (Windows10 on arm はどこにある)

M1 MacにParallelsといえばWindowsだろう。 ところが今Insider Previewを見てもWindows11 on ARMしかダウンロードできない。 で、このWindows11 on ARMは不具合がある。 僕が試した分には 設定 が開かない。 いや、まれに開く事ができる、という感じであり全…

M1 Macbook PRO 2021のあれこれ その2 (キーボード)

10月26日発売されたMacbook PROを使っている。 メカニカルキーボードのようなタイプ感ということのようだが、僕が使った感じ 近いものがある と思う。 外付けのApple純正キーボードをWifi接続して使っているが、それに比べて打ち心地が良い。 すなわちこのブ…