何を言ってるんだ?と思われるだろうから、背景を書く.
契約によってあからさまに書けないのであるが、ベータプログラムではないある機構からSafariのプレビューを受け取る資格をもらっていた.
時折メールでリリースされたよ、と通知がくるのでその機構でリリースされたSafariをインストールして使う.
今回もまさにそれだった. バージョンナンバーは17.2だ.
これまで全くと言って良いほど問題なく動作し、なんだったら通常のSafariよりWebレスポンスが体感的に優れていることが多いので気を良くしていた.テクニカルプレビューとも違うので怪しい動作をすることはない. いや、なかった.
この17.2はとてつもなく遅く、そしてとてつもなく重い.
メールに書かれているリンクを踏んでコンテンツが表示されるまでにかかる時間は数分.
とても使える状態ではない. Chromeが雷のような速さに思えるぐらいだ.
そして、この機構からインストールすると同じバージョンを上書きしようとしても「このディスクにはインストールできません」と警告が出てしまう.
インストールに不具合があったのかもしれないから再インストールしたい、と言う要求を拒否してしまうのだ.
さて.困った. Safari単体のインストールは公称不可となっていて通常バージョンのSafariに戻したければOS復旧からOS再インストールせよ、となっている.
ここで、AppStoreからVenturaをダウンロードしてインストールすると何が起きるだろう、と好奇心がむくむくしてきた.
この方法でバージョンダウンは跳ねられることを知っている.だが、同じバージョンを運用中にダウンロード&インストールならばワンチャンあるのではないか.
で、結果は問題なくOSインストールできた. おそらく最速でインストールできるのではないだろうか.
Safariのバージョンも現行運用バージョンに戻った.OSインストール後にSafariの追加インストールが走ったが、これはAppStoreにあるVenturaにバンドルされているSafariの都合だろう.
運用中のアプリ設定もそのままだ.
ひょっとするとOS復旧から再インストールしかアプリ設定を残す方法がない、と思っている向きがいるかもしれない. 僕がそうだった. 問題なく再インストールできるよ、しかも比較的高速だよ、.と言う記事である.
(20231106)