2020-01-01から1年間の記事一覧
Big Surをサブ機に入れてしばらく経った. とにかくバッテリをよく食うOSだ. バッテリ消費が激しいアプリはない、というレポートなのでアプリではなくOSそのものが消費しているのだろう. アームレストに相当するエリアも暖かくなる. もしかしたらアップデ…
ドライバとソフトウエアは同梱されているUSBメモリに格納されている. こういう配布方法は便利かもしれない. 早速Macにドライバをインストールする. インストールが終了すると /var/lock に対するパーミッションを設定してくれ、という注意が表示されたの…
Kickstarterが好きだ. さまざまなクリエイターが「どうだ!」とばかりに製品のコンセプトを見せ資金を調達している. 僕もこれは良いんじゃない?と思えるものに リワード目当てにプレッジしてきた. さて、今日はタイトルにあるレーザー彫刻機が届いた. 8…
正式版になったBig Surだが、世の中の人々の反響をブログなどで確認してみるとやはり非互換(バージョンアップに伴うもの)が多く、Updataが出るまで待った方がいいよね、という論調が強い. 今回はApple Silicon対応のためのUpdateということもあり、内部構…
Big SurがRelease Candidate 2になった.現地時間で11月12日にリリースされる予定と聞いているため、この版が正式版だろう. ずっと書いていたAviraは、Avira SecurityとしてBig Surに対応したようだ.Catalinaで動いているAviraはAntiVirusであるから、OSを…
Big SurがRelease Candidateになった. Aviraは相変わらず不明なエラーが出てインストールできない. おそらくAvira側の対応が必要なんだろうな. Big SurはApple Silliconに対応してiPadアプリがそのまま動くようになるという. さて、それは本当にユーザ側…
Big SurがRelease Candidateになった. Aviraは相変わらず不明なエラーが出てインストールできない. おそらくAvira側の対応が必要なんだろうな. Big SurはApple Silliconに対応してiPadアプリがそのまま動くようになるという. さて、それは本当にユーザ側…
macOS Catalinaに接続しているポータブルHDDがバコバコと壊れるのでDrive Geniusを導入した話は以前に書いた通り. ところがこれを使う時に注意すべきことがいくつか分かったので、この偏狭なブログに記録しておく. ---- まずDrive Genius 5から. Drive Ge…
Big SurがBeta11になった.UIおよびOS内部に変更がなされているようで、以前よりAviraの挙動を追いかけているが、Avira uninstallからの再インストールができなくなった.Aviraが追いついていないのかBig Surのアレなのかは不明である. もちろん失敗した後…
Big SurがBeta10になった.そろそろ本物のリリース時期が近いような気がする. なのだが、Aviraがインストールできないのは相変わらずだ. ParallelsはアップデートされたことでBig Surで動作するようになった. MS Officeはきちんと動作するようだ. ただ、…
僕のMacはAvira Antivirusで守られている. 同じ境遇の人がどれだけいるかわからないが、サブスクリプションを契約しても free のままになってしまう Avira を有効にする手段を記録しておく. 〜〜〜 たくさんの種類を試したわけではないが、Thunderbirdとの…
macOSで一つだけ不満がある. それはUSB接続しているポータブルHDDが何の前触れもなく勝手に切断されてしまう現象だ. 悩まされている人がちらほらいる. USBハブを変えてみたらどうか、であるとか、PROMリセット、であるとかたくさんのソリューションが出て…
Big SurがBeta9になった. 例のAviraはこのBetaでも治らない. もしかしたらAvira側の対応が必要なのかもしれないな. 今回はhomebrewを入れてみた. もちろん成功するとは思っていない. どこまでBig Surが下位互換を捨てているかこれでわかるだろう、とい…
Big SurがBeta8になった.以前から感じていたし、このブログの前身にも書いたことがあるがmacOSの出来の良し悪しは交互にくるような気がしている. CatalinaはBetaからいい出来だと思っている. 開発者じゃなく利用者の立場だが. HighSierraは酷かった. 一…
Big SurがBeta6になった. iMacのサポートはBeta7で行われるようだ. 今回のアップデートではParallelsに関するエラーが修正されているようだ. 相変わらずAviraのインストールはできない. セキュリティのプライバシーにサードパーティアプリへの許可を与え…
Big SurがBeta5になった.リリースノートには、おそらくBeta5だけのことだろうが、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020) がサポートされなくなった、とある. Catalinaに戻せ、とされているので Big Surを試してみたい向きは注意が必要だ.さらに、Big Sur 以前…
恒例というわけではないが、macOS Big Sur Betaを使ってみている. この記事もBig Sur の Safari からだ. 前回のCatalinaでは仮名漢字変換に不具合があった. リリースされたCatalinaでも日本語入力している時のスペースの挙動が怪しいのは直っていないよう…
質量的に人を殺めることができそうなスマートフォン Unihertz Titan がアップデートをリリースした. 7月にアップデートがあったから、ほぼ1か月おきにアップデートしていることになる. 精力的だ. 日本のAmazonでも未だ販売を継続していることを確認した…
MBPには外付けHDDを4つぶら下げて使っている. これらMacにぶら下げたHDD、全く根拠はないのだが Windowsにぶら下げて使っている時より寿命が短いような気がしている. Time MachineはかつてNASにバックアップしていた. だが、外付けHDDに比べてバックアッ…
MacBook Proに特徴的なタッチバーという機構がある.MBP(2016)から搭載されているが、タッチバー非搭載モデルも併売していた. 今はタッチバー非搭載モデルは存在しないようだ. 持ち出し用端末として活躍している僕のMBP(2016)はタッチバー搭載モデルなの…
少し古い話になるが7月にTitanのアップデートが配信されている. 1. 起動時間の短縮2. 画面の色の問題を解決3. スクロールアシスタントの最適化4. 指紋認証の最適化 こうしたアップデートが繰り返されると熟成されつつある感が強い. 僕の使い方だと未だにプ…
それは一瞬のことだった. 自宅が事務所である僕の机の上には、タブレットスタンドにiPad PROがいる. radiko、MBPサブウィンドウ、そして世のニュース閲覧を担う情報端末だ. リモートワークが継続している今、この環境は僕にとって必要不可欠だ. モバイル…
7月1日にサービスを終了するとアナウンスしていたG2Readerが、6月30日には接続できなくなっていた. 今までたくさんの記事をG2Readerを通して読んできた. その中には仕事に生きている記事もある. RSSリーダで一元的に集約しているからこそ横断的に記事をま…
B&W PX-7を屋外に持ち出してみた. Bluetooth接続のこれらは他の電波を拾いやすい機器と安定している機器に別れる. PX-7はどっちだろうか. 私鉄車内は非常に安定している. コロナの影響もあって客乗率は8割ぐらいだったので他の機器が周りになかったと…
以前突如繋がらなくなってしまった G2Reader がその後復活した. 何かのトラブルだろうな、と勝手に思っていたのだが、残念ながら7月1日にサービスを終了するようだ. Unfortunately, our journey is over. The application will end its operation on the f…
何を書きたいのかというと、僕のMBPを取り巻く環境は、 電源 ↓MBP ← パススルーUSBハブ → ポータブルHDD ↓ ↓ スマホ iPad Pro となっている. このうち、パススルーUSBハブから別に1本 iqos充電用のUSB-Cを生やしており、MBP2016では問題なく充電できていた…
掲題の新マシンが来た. 現在使っているメインマシンは MacBook Pro2016 なので4年ぶりの更新になる. 実はこのマシン、Magic Keyboardとリンクさせて使っていたため、このバタフライキーボードなるものをしっかり使ったことがない. そしてこの駄文は旧メイ…
悔しい悔しいと思っていたのだが、僕はそういえばエンジニアだった. ひとつ使えない理由を考察検証してみよう. まず僕が常用している、業務用端末のブラウザは Firefoxだ. Firefoxを使っている理由がある. 今となっては意味がないのだが. 業務端末は一…
昨今のテレワークでは、Jabra Elite 45tを使ってミーティングしていた。 テレワークが日常になるにつれて、ミーティングの数が増える。 特にミーティングというのは仕事をしている気にさせてくれるため、後進的な会社だとそうして人の時間を奪って1日が終了…
唐突にMagic Keyboardが届いた。 今までどこにあったのだろう。 上海から届くものとばかり思っていたが。 相変わらず美しいAppleの箱に包まれたMagic Keyboardは重かった。 IPad Proの厚さに合わせてデザインされた保護ケースを兼ねたキーボードは、巷のWeb…