Big SurがRelease Candidate 2になった.
現地時間で11月12日にリリースされる予定と聞いているため、この版が正式版だろう.
ずっと書いていたAviraは、Avira SecurityとしてBig Surに対応したようだ.
Catalinaで動いているAviraはAntiVirusであるから、OSを見ているか過去に導入されたものはAntivirusのまま、新たに導入されたものはSecurityとして動作するようになったのだろうな.
同時にAcronis True Imageのバージョンが上がった.
しかし、Acronis Bootable Mediaの更新を求められたので実施したところ、Bootable Mediaの更新とともに今までバックアップしていたメディア名が変更になり、そしてバックアップが消失した(Bootable Mediaを更新するときに「消去しないと更新できません」と一応ダイアログは表示される. 使い続けるためには「消去」しか選択肢はない).
僕の端末だけなのかもしれないが、Big Surに対応したために従来のAcronisバックアップが残っていると問題を引き起こすのかもしれない. アップデートするときには要注意だ.
さらに今までのAcronisバックアップ設定ではバックアップができない. メディア名が変更されたので当然と言えば当然なのだが、これを解消するためには従来のバックアップ設定を消さないとメディアの変更ができなかった.
Big Surからタイプしているが快適ではある. しかし常用可能かについてはやはりしばらく使い続けないといけないだろう.
Homebrewはこれから対応していくのだろうな. brew updateはきっちり動作するがその他についてはこれから検証する.
(20201112)