Big SurがBeta10になった.
そろそろ本物のリリース時期が近いような気がする.
なのだが、Aviraがインストールできないのは相変わらずだ.
ParallelsはアップデートされたことでBig Surで動作するようになった.
MS Officeはきちんと動作するようだ.
ただ、Big Surに関してはどうしてもMojaveレベルの出来なのではないかという疑念は拭えない.
Big Surの最初のUpdataが出たぐらいが入れどきだと思う.
Mojaveの時はうっかりメインマシンをアップデートしてしまったために最初のパッチが出るまで業務に支障が出た. もう2度と繰り返したくない.
ユーザインタフェースはCatalinaと比較してソフトな印象を受ける. おそらく正式リリースまでこのテイストで行くはずだ.
この記事はベータから入力しているが日本語入力も入力速度に追随している.
でもこの分だと相当数のアプリケーションがアップデートされるんだろうなぁ.
(20201019)