メイン機は使っているアプリの都合でVentura、サブ機はSonomaが動いている.
その上で動作するSafariの表示エンコードに悩まされているので愚痴る.
メイン機であるから、日常はVenturaで執務している.
銀行の振り込み手数料が770円になったのをきっかけに、オンラインバンキングやe-TAXを使えるように手続きしたのだが、これがよろしくない.
文字化けするのだ. 特にSafariのデフォルトエンコードをUTF-8にしているはずなのに文字化けする.しかし、サブ機で開くと文字化けしないのだ.
今の所、VenturaとSonomaの違い、としか言いようがない. なぜならChromeでも文字化けするからだ. リベラルに文字コードを扱うChromeで文字化けするなんてこれは深刻だ.
クロネコメンバーズの発送伝票作成画面も文字化けする.Ventura以前は文字化けしていなかったはずで、それは発送先登録が証明している. 以前登録したものは文字化けしておらず、過去の発送先を転用しようとすると文字化けして正しく伝票を作成することができない.
Googleの大海で同事例は見つけられなかった. するとこれは僕の環境だけで起きていることなのか.Chromeも一緒なのでSafariの初期化にどれだけの意味があるかわからないが実施しても一緒.
そんなわけでオンラインサービスはサブ機を昇格させて操作というなんとも無駄なことをやっている.
OSが怪しいのだが、だったらもうパッチされているはずだよなぁ・・・
(20231214)