Windows10 on armをWindows11に昇格させ、Windows10のライセンスを入れることで無理くりライセンスドで使っていたが、そんなことは不要になった.
これでライセンスの問題なく使えるようになる.
Windowsの仮想環境は使えないが、Windowsアプリを開発する用途であれば、純粋なWindows機は必須だろうから大きな問題にはならないだろうと思う.
Windows on androidは少し悔やまれるところがあるが、これはWindowsというよりParallelsに期待すべきものだろう.
ということで一連のWindows on ARMについて結着がついたので記事にする.あとはGoogle Driveだなぁ・・・
(20230218)