使い納めるはずだったBlackBerry Key2だが蘇らせた.
Astro Slidesを7月にオーダしたものの入手できる予感がしない.
プラネットコンピュータに問い合わせてもインディーゴーゴー見ろ、としか言わない.
決済されているんだけどなぁ.
バックアップ用のUnihertz TITANを常用していたが、
・パスコード入力で2回押したことにされる.
どう言うわけか4桁の数字を入力しようとすると、”4”なら”44”と入力されてしまいセキュリティ画面を通過できない.
・Bluetoothがプツプツ切れる.
単純にBlueToothで接続しているだけなのに不定期に1秒ほど切れ再接続される.
・画角が正方形なのでアプリによっては「次へ」あるいは「OK」が押せない
画面の外にあるのよ.
これは使いにくい. というか使えない.
で、
これはアカン、と思いBlackberryKey2のバッテリを買って修理してしまうことにした.
Youtubeに修理動画が上がっているのだ.
パーツさえ入手できれば修理して使い続けることができそうだ. Android OSがBlackberry Key2の処理能力を超える重さになるまで.
Unihertzがまともな製品を作るようになるまでお付き合いは考えさせてもらおう.
(20220912)