iPadOS13.1がリリースされた.
Public Betaから大きく変化したところはない.少し挙動が良く(早く)なったように思うが気のせいで済むレベルだ.
動作しなかったアプリもここ2週間の間、メキメキとアップデートされたためiPadOSで動作しないというアプリは少なくなっているはずだ.
さて、Public Betaを導入しているiPadを正式リリース版にする方法だけ書き留めておく.
Webの情報ではバックアップから戻す、という記事が多いが、なんということはないプロファイルを消すだけだ.
設定→一般→プロファイル
に進むとPublic Betaのプロファイルになっているはず. これを削除する.
削除して30分も待つとOTAで正式版がインストールできる.
さてCatalinaが思ったより重いこと、日本語入力に不具合があることなどから10月リリースに間に合うのか少し心配だ.
(20190925)