掲題、リリースされた.
なぜこのエントリを書いているかというと、Betaの時からの悩み、日本語を入力しているときに半角文字を入力するとどういうわけか入力に追いつかず文字が切れてしまう障害が治ったかもしれないからだ.
そのほかにも、日本語入力しているときにシフトキーを押しながらスペースキーを押すと半角でスペースが欲しいところ全角で入ってしまう障害もある. これ、ゆっくり入力すると半角スペースが挿入されるのでおそらく入力フロントエンドのバグだろう. 2バイトコード圏、Unicodeの世界だと3バイトコード圏とかいうのだろうか、の悲しい事情である.
ここまで入力していて半角スペース、半角アルファベットにおかしな挙動はない. 今回の15.4で対策されたような気がする.
地味にストレスがかかっていたバグ、治ったかのように見えているだけじゃないことを祈る.
あとは、Magic KeyboardとMagic Mouseを接続しているときにスクロールが怪しい動き(プルプルと小刻みに上下する)がなくなるともっと良いんだけどな. どちらにしてもWindowsでは味わえないストレスではある.
(20200325)