身体的な都合でSteam Deckを入手した.
指の運動のためだ.巧緻性という普段の生活では使わないような言葉が意味する巧みに動かす能力を再獲得したい.
で、そのSteam Deckだが3タイプ存在していて最上位だと液晶が違うらしい.あとはストレージサイズのみの違い.
しかもこのデバイスはストレージがeMMC、M.2SSDで換装可能であると言われている.
価格差は1万円以上ある.すると安いモデルを買って換装するのがおそらく賢い.
僕はeMMC最廉価モデルを買って換装することにした.
だが、PSPを買ってほとんど使わないまま中古市場に流したり、NIntendo Switchはあるがほぼ使ってないような状態なのでゲームに執着や興味はない.
リハビリの一環として指を動かしまくるゲームはないかと見ているとApexというゲームがあるそうだ.シューティングは面白いかもしれない. Switchで早速遊んでみることにした.
いやー難しい.これは年のせいか.
次に鉄拳という3D格闘ゲームがポータブルで遊べるようだ. PS2全盛の頃遊んだな.これを遊ぶためのポータブル機としてSteam Deckをチョイスしたのだ.
さて、そう決まったらM.2SSDとSDカードを手配するのだ.
本体は注文から到着まで1〜2週間かかるとアナウンスされている.
注文してちょうど1週間程度だ.
来週には届くだろうか.
・・・などと書いていたら発送メールが来た. 今どこにあるのかと見てみるとなんと!もう到着しているらしい. 発送メールが届いた時には本体も到着しているという斬新な通知である.
(20230707)