Px7 S2は僕の手から離れ娘ちゃんにおさがりした.
とある日イヤーパッドの下が捲れてきたという.
Px7 S2はそこそこ高額機である.(6万円前後)
そのせいか保証は2年である.
しかし素材は合皮であり加水分解は避けられない.
ということで捲れたという部分を視認してみると、
接着が剥がれているようだ. そして断面を見るとこれ本革(鹿革?)なのかな・・・・
純正のイヤーパッドは非常に高額らしい. 色々なブログでボッタ●リと言われていてその価格はペアで17,000円とのこと.
中華の互換製品だとペアで2,000円程度で買えるようなのでま、それでも良い.
で、2年の保証期間を微妙に超えているがサポートセンターに連絡してみた.
サポートセンターはマランツなどの購入、サポート、修理と同じところのようだ.
ナビダイヤルで繋げてくれるので20円/分の課金が必要だ.
ここまでが今現在の状態だ.着払いで良いのでイヤーパッド部を送れ、とのことなので準備しているところだ.
この顛末はほぼリアルタイムで記事にする.
Bowers&Willkinsのヘッドフォンは、Bluetoothで接続する分には最高峰の音質だと思う.
最高音質の製品のユーザサポートは如何なるものか.
Px7 S2の記事は地味に読まれているようなので、イヤーパッドの外し方を書いておく.
1.イヤーカップとイヤーパッドの間に爪を引っ掛けて右あるいは左側を少し引っ張ると固定爪が離れる.
2.反対側も同じように引っ張るとポロリと外れる.
ここで機器分解をかじっていると、力の入れ具合は? とか固定爪を破壊しないか心配.とか過るがそんな心配は無用である.アホみたいに全力で引っ張らない限り、恐る恐る引っ張ると外れてくれる.
(20240926)